大切な家族の一員であるペット。
家を建てるのであれば、私たち人間にとってはもちろんのこと、ペットにとっても快適な家を造りたい…
プアナナーラはそのように考えます。
愛犬が本当に喜ぶ設備とは
散歩後の足洗い、真冬は辛い…!
大好きなお散歩!楽しみにしているワンちゃんも多いはずです。
ですが、外を歩いた足は家に入る前に洗いたいところ。
暖かい季節には気にならなかった外水道での足洗い。
冬は…?
例えば、玄関に愛犬用のシャンプードレッサーを付けてみてはどうでしょう?
辛い足洗いがずっと快適になるはずです。
フローリングは足に負担?
そのフローリング、本当にワンちゃんの足に合っていますか?
実は、フローリングはその硬さによって、ワンちゃんへの向き不向きがあります。
傷のつきやすさ、お手入れのしやすさもフローリング材によってまちまちです。
プアナナーラでは、ペットとの快適な住まいのために、最も適した床材をご提案いたします。
「後悔しない」住まいを
よくある後悔です。
「やっぱりここにもリードフックが欲しい」
「ワンちゃんと共有の場と、そうでない場をはっきりさせればよかった」
「ペットがドアを開けられるようになってしまい、冷暖房効率が…」
「トイレの置き場所を考えていなくて、結局イマイチなところに」
そのようなことがないよう、愛犬家でもある社長自ら、お客様の理想のペットとの暮らしをトコトンお聞きし、かゆい所に手が届く住まいづくりをご提案いたします。
人間にも愛犬にも快適な住まい
エコカラットでにおい対策!
ペットと暮らす上で最大の課題ともいえる「におい対策」。
実は、エコカラットというタイル材でかなり軽減できるのです。
このようにおしゃれにデザインすることで、インテリアにも溶け込みます。
カーペットタイルでいつでも清潔に
実は、むき出しのフローリングがベスト!とは限りません。
例えば、カーペットタイルを敷き詰めることで、ペットのトイレの失敗にもすぐに対応できるのです。
汚れてしまったタイルだけを外して丸洗い。
予備のタイルを入れることで、すぐに元通りに。
ペットも飼い主様も笑顔で過ごせる住まいです。
来客時にも困らない間取りを
ペットと暮らすなら、来客時のことも想定しなければなりません。
プアナナーラの「ペットと暮らす家」なら、来客時も安心。
「動物が苦手なお客さんが来た」
「ペットのストレスを軽減したい」
「今はペットをお客さんの目に触れないようにしたい」
そのような状況になることも想定して、間取りをご提案いたします。
ペットと快適に暮らす家について、ご質問、お問い合わせなど、いつでもお気軽にどうぞ。